| ホーム |
2014.11.14
★日本旅物語(14) 宝くじに当選祈願! 高島「宝当神社」
日本旅 物語(14)
宝くじに当選祈願!
高島 「宝当(ほうとう)神社」
昔、宝くじを購入した人が神社名にあやかり、この神社に当選を祈願したところ、みごと高額当選を果しました。そこで「この神社に祈願すれば宝くじが当たる」という評判が立つようになったそうです。
この島に行くには、九州の唐津から高島という島に船で渡ります。
縁起の良い島だと上陸すれば、すぐわかります。

宝当(ほうとう)神社のある「高島(たかしま)」です
最初に行ったお土産物屋さんに入ると、百万円の札束がドンと山積みされているのです。

こんなふうに百万円束が積んで売ってあります
百万円の束がなんと千円で売っています。

どれでも百万円束が1個千円だよ
私は欲張って百万円束を3個 三千円で買ってきました。
その時は、とっても儲かった気分でした(笑)
ちなみに神社の前の宝くじ店で本物の宝くじを買いましたが、高額当選券は1枚もありませんでした。残念!(笑)


私が買った三百万円束と「御縁袋」と「お守り」です
宝くじに当選祈願!
高島 「宝当(ほうとう)神社」
昔、宝くじを購入した人が神社名にあやかり、この神社に当選を祈願したところ、みごと高額当選を果しました。そこで「この神社に祈願すれば宝くじが当たる」という評判が立つようになったそうです。
この島に行くには、九州の唐津から高島という島に船で渡ります。
縁起の良い島だと上陸すれば、すぐわかります。

宝当(ほうとう)神社のある「高島(たかしま)」です
最初に行ったお土産物屋さんに入ると、百万円の札束がドンと山積みされているのです。

こんなふうに百万円束が積んで売ってあります
百万円の束がなんと千円で売っています。

どれでも百万円束が1個千円だよ
私は欲張って百万円束を3個 三千円で買ってきました。
その時は、とっても儲かった気分でした(笑)
ちなみに神社の前の宝くじ店で本物の宝くじを買いましたが、高額当選券は1枚もありませんでした。残念!(笑)


私が買った三百万円束と「御縁袋」と「お守り」です
コメントのある方は下記の理事長のメールアドレスへお寄せください。
jyouyoukai2312-blog@yahoo.co.jp
2014.11.10
★わが家の・・(33) わが家の庭はキノコの山?
わが家の庭はキノコの山?
秋も深まってきました。
みなさんは、紅葉狩りにもう行って来られたことでしょうね。「キノコ採り」というのもありますね。
実は毎年わが家の庭にも、おいしそうなキノコが出るんですよ。
でも、名前もわからないので誰も食べません。
今日は、秋の趣(おもむき)を濃くしたわが家の庭の様子をお見せします。
そんな中で鮮やかな黄の色で、ひとり存在を誇っているのが、つわぶきの花です。

こんなキノコがあちこちに出ています

落ち葉に埋もれています

鮮やかに紅葉した桜の落ち葉です

このくらいの落ち葉だったら まだ風情を感じますけど・・

ひとり気をはく?つわぶきの花
秋も深まってきました。
みなさんは、紅葉狩りにもう行って来られたことでしょうね。「キノコ採り」というのもありますね。
実は毎年わが家の庭にも、おいしそうなキノコが出るんですよ。
でも、名前もわからないので誰も食べません。
今日は、秋の趣(おもむき)を濃くしたわが家の庭の様子をお見せします。
そんな中で鮮やかな黄の色で、ひとり存在を誇っているのが、つわぶきの花です。

こんなキノコがあちこちに出ています

落ち葉に埋もれています

鮮やかに紅葉した桜の落ち葉です

このくらいの落ち葉だったら まだ風情を感じますけど・・

ひとり気をはく?つわぶきの花
コメントのある方は下記の理事長のメールアドレスへお寄せください。
jyouyoukai2312-blog@yahoo.co.jp
2014.11.05
★うれしい旅のおみやげ
うれしい旅のおみやげ
おみやげは どなたからでも、どんなものでもいただくと嬉しくなります。(私は)(笑)
特に旅先のおみやげは、自分も一緒に行ったような気分になって、すう~とその地域の空気が胸に入ってくる気持ちになります。
「笹かまぼこ」も「萩の月」も、もう食べた気分になっています。(私は)(笑)


おみやげは どなたからでも、どんなものでもいただくと嬉しくなります。(私は)(笑)
特に旅先のおみやげは、自分も一緒に行ったような気分になって、すう~とその地域の空気が胸に入ってくる気持ちになります。
「笹かまぼこ」も「萩の月」も、もう食べた気分になっています。(私は)(笑)


コメントのある方は下記の理事長のメールアドレスへお寄せください。
jyouyoukai2312-blog@yahoo.co.jp
| ホーム |