| ホーム |
2015.03.31
★【3月】天野先生、藤川先生 定期セミナー
【3月】天野先生、藤川先生 定期セミナー
今月は25日(水)、26日(木)の両日 天野先生、藤川先生のセミナーがありました。
今回は、特に介護報酬改定をふまえての対策に終始しました。
新しい制度改正に向けて、皆さん真剣に受講していました。






日程表です。 【画像をクリックすると大きく見えます】
今月は25日(水)、26日(木)の両日 天野先生、藤川先生のセミナーがありました。
今回は、特に介護報酬改定をふまえての対策に終始しました。
新しい制度改正に向けて、皆さん真剣に受講していました。






日程表です。 【画像をクリックすると大きく見えます】
コメントのある方は下記の理事長のメールアドレスへお寄せください。
jyouyoukai2312-blog@yahoo.co.jp
2015.03.20
★わが家の・・(34) 気がつかなかった早春のわが家の庭
気がつかなかった早春のわが家の庭
今朝まで わが家の庭に花が咲いていたなどと、ちっとも気がついていませんでした。
でもやっぱり時期になっていたのですね。
わが家の庭にも春は来ていました(笑)

もう梅が咲いていました

さざんか は昨年から咲いています

沈丁花(じんちょうげ)です

名前がわかりません

これも名前がわかりません

これも名前がわかりません

すいせん はこれから

しゃくなげのつぼみ

椿も咲いています
今朝まで わが家の庭に花が咲いていたなどと、ちっとも気がついていませんでした。
でもやっぱり時期になっていたのですね。
わが家の庭にも春は来ていました(笑)

もう梅が咲いていました

さざんか は昨年から咲いています

沈丁花(じんちょうげ)です

名前がわかりません

これも名前がわかりません

これも名前がわかりません

すいせん はこれから

しゃくなげのつぼみ

椿も咲いています
コメントのある方は下記の理事長のメールアドレスへお寄せください。
jyouyoukai2312-blog@yahoo.co.jp
2015.03.05
★私の食事風景(24) 松浜 奥次郎
私の食事風景(24)
松浜 奥次郎
先日は、亀田郷 大形地区の会合があって、その懇親会がありました。
昔から、大形と松浜は阿賀野川の対岸どうしということもあって、結びつきは強いものがあります。
大形の人たちは、沼垂に近い地域は沼垂の、松浜に近い地域は松浜の商圏に属していました。
今でも料理屋さんというと伝統的に松浜へ行きます。

奥次郎 玄関

奥次郎専用バスで乗りつけます

玄関入口の飾りもの

奥次郎の料理は食べきれないほどたくさん出ることで有名です

昔ながらに宴会の席にはコンパニオンさんがつきます。
この人は、ゆきさんです。どうです かわいいでしょう。
松浜 奥次郎
先日は、亀田郷 大形地区の会合があって、その懇親会がありました。
昔から、大形と松浜は阿賀野川の対岸どうしということもあって、結びつきは強いものがあります。
大形の人たちは、沼垂に近い地域は沼垂の、松浜に近い地域は松浜の商圏に属していました。
今でも料理屋さんというと伝統的に松浜へ行きます。

奥次郎 玄関

奥次郎専用バスで乗りつけます

玄関入口の飾りもの

奥次郎の料理は食べきれないほどたくさん出ることで有名です

昔ながらに宴会の席にはコンパニオンさんがつきます。
この人は、ゆきさんです。どうです かわいいでしょう。
コメントのある方は下記の理事長のメールアドレスへお寄せください。
jyouyoukai2312-blog@yahoo.co.jp
2015.03.02
★私の食事風景(23) ミュージアム テラス(東京都美術館内)
私の食事風景(23)
ミュージアム テラス (東京都美術館内)
私は東京に行って、時間があると上野公園へ行きます。
お上りさん根性?があるのでしょうか(笑)
上野公園は、なんとなく気が休まるところです。
このかいわいには、有名な美術館、博物館が5つもあるんですよ。
この日は、東京都美術館の「新印象派」を見たついでに これもよく行く、同じ建物の2階にある「ミュージアム テラス」というレストランで昼食をとりました。
広い窓から上野公園の木々が眺められます。

東京都美術館の玄関口 この2階の部分がレストランです

旅先気分でまずビール650円

外の風景

これも外の風景
おいしそうで、めずらしそうなメニューが揃っていて、ついたくさん注文してしまいます。
この日も、な、な、なんと〆て3,000円でした。
・・・・ (太るはずです)笑

3種の豆サラダ720円

魚帆立海老のグリル1,480円

ライスもセットで150円

これが昼食メニュー3,000円 (いつもの蕎麦ダイエットの反動?)
瘠せられません(笑)
ミュージアム テラス (東京都美術館内)
私は東京に行って、時間があると上野公園へ行きます。
お上りさん根性?があるのでしょうか(笑)
上野公園は、なんとなく気が休まるところです。
このかいわいには、有名な美術館、博物館が5つもあるんですよ。
この日は、東京都美術館の「新印象派」を見たついでに これもよく行く、同じ建物の2階にある「ミュージアム テラス」というレストランで昼食をとりました。
広い窓から上野公園の木々が眺められます。

東京都美術館の玄関口 この2階の部分がレストランです

旅先気分でまずビール650円

外の風景

これも外の風景
おいしそうで、めずらしそうなメニューが揃っていて、ついたくさん注文してしまいます。
この日も、な、な、なんと〆て3,000円でした。
・・・・ (太るはずです)笑

3種の豆サラダ720円

魚帆立海老のグリル1,480円

ライスもセットで150円

これが昼食メニュー3,000円 (いつもの蕎麦ダイエットの反動?)
瘠せられません(笑)
コメントのある方は下記の理事長のメールアドレスへお寄せください。
jyouyoukai2312-blog@yahoo.co.jp
| ホーム |