| ホーム |
2012.07.24
世界旅物語⑤ シンガポール「マーメイドライオン」って何?
世界旅 物語⑤
シンガポール「マーライオン」って何?
今日は、シンガポールのマーライオンについて書こうと思っていまし
た。
実は私はこんな話を「仕入れて」いたのです。
それは、シンガポールの「シンガ」は古い言葉でライオンのことで、
「ポール」は港である・・・と。
昔、ヨーロッパ人がこの島を「発見」した時は、小さな漁村で、付近に
はライオンがうろうろしていた。
そこでヨーロッパ人がここをシンガポールと呼んだ。
マーライオンはマーメイドライオンという意味で、頭はライオン、下の
「下半身」は人魚である・・・。
ということでしたが、調べてみると、ちょっと違うようです。
そこで、明日また調べ直してみたいと思います。
ブログを2日ほど休んでいたので、今日は休みたくないので、一応こ
こまで説明をしておきたいと思いました。
今日はこんなところで・・・。 よろしくお願いします。
今年2月に私は、シンガポールに行って来ましたので、その時の写
真を添えました。

マーライオンです。

船の形のホテルです。

きらびやかなシンガポールの夜景。とても美しい町です。
シンガポール「マーライオン」って何?
今日は、シンガポールのマーライオンについて書こうと思っていまし
た。
実は私はこんな話を「仕入れて」いたのです。
それは、シンガポールの「シンガ」は古い言葉でライオンのことで、
「ポール」は港である・・・と。
昔、ヨーロッパ人がこの島を「発見」した時は、小さな漁村で、付近に
はライオンがうろうろしていた。
そこでヨーロッパ人がここをシンガポールと呼んだ。
マーライオンはマーメイドライオンという意味で、頭はライオン、下の
「下半身」は人魚である・・・。
ということでしたが、調べてみると、ちょっと違うようです。
そこで、明日また調べ直してみたいと思います。
ブログを2日ほど休んでいたので、今日は休みたくないので、一応こ
こまで説明をしておきたいと思いました。
今日はこんなところで・・・。 よろしくお願いします。
今年2月に私は、シンガポールに行って来ましたので、その時の写
真を添えました。

マーライオンです。

船の形のホテルです。

きらびやかなシンガポールの夜景。とても美しい町です。
コメントのある方は下記の理事長のメールアドレスへお寄せください。
jyouyoukai2312-blog@yahoo.co.jp
| ホーム |